二代目小学生スマブラ王決まる!!
9.16 13:00 決勝の戦いを終え…
ついにはじまった小学生スマブラ王決定戦 in Kitashiribeshi 決勝大会。
各地域を勝ち上がってきた16名の強者たちの熱き戦いの火ぶたが切って落とされた。
Beat4にまで勝ち残ってきたのは、
・後志町村予選 1位通過 古平小学校6年 瀧野亘選手
・東小樽予選 1位通過 朝里小学校6年 福地悠理選手
・東小樽予選 2位通過 朝里小学校6年 田辺来我選手
・中央小樽予選 1位通過 山の手小学校6年 川原理久人選手
そして、決勝の戦いにまで駒を進めたのはこの二人
実は昨年…EVOST2023大会準決勝で戦った二人。
中央小樽予選を5位通過でギリギリすべりこみ決勝のチケットを獲得した川原理久人選手。準決勝では田辺選手に歯が立たず敗れ去ったのが昨年の話。
一方で、勝利し続く決勝では同じ朝里小学校の福地選手と激闘の末に、初代スマブラ王に輝いたのが、田辺来我選手。
そんな二人の戦いは、今年決勝の舞台で再び繰り広げられることとなった。
EVOST2024決勝 3本先取で決まる戦い。
リベンジに燃える川原選手は昨年と変わらずブラックピット。
初代スマブラ王の田辺選手も予選から一貫して愛用するキングクルール。
決勝戦1本目、2ストックを残して田辺キングクルールがブラックリヒトを撃墜する。
つづく2本目も田辺キングクルールがものにし、このままストレートで二連覇達成かと思いきや、1撃が大きいキングクルールとは違い、小さく細かく攻撃を加え、崖際での連続攻撃を繰り広げたブラックリヒト。3本目の戦いを手にした。
さらに4本目。空中戦での戦いに糸口を見つけたか。復帰を許さずダメージポイントを積み重ねたブラックリヒトが勝利し、2-2のイーブンに。
泣いても笑っても、最後の戦いとなった5本目。
最後まで空中戦をものにしたブラックリヒト。2本とられてからの3本連続奪取による大逆転勝利で、昨年の雪辱を晴らし二代目スマブラ王に輝いた。
「おめでとう!!!二代目スマブラ王はブラックリヒト、お前だ!!!!」
■優勝の瞬間
■戦いの光景(全編)
https://www.youtube.com/watch?v=p-zcnjbX9vQ
※権利の都合上、画面をそのまま動画として公開することができません。
0コメント